
北海道の春の風物詩 「サクラマス」
サクラマス(桜ます)とは
サクラマス(桜鱒)は、川で生まれ1年ほどして海に下り、沿岸海域を回遊し春に産卵のため再び川に戻る習性があります。海に下らず一生を川で過ごすものは「ヤマメ」と呼ばれます。海へ出たものが「サクラマス」となって川に戻って来るのです。
丸亀のこだわり
・3月下旬から北海道道南日本海沖で水揚げされる**特大サイズ(2kg〜4kg)**のサクラマスを厳選仕入れ(平均サイズ(1〜1.5kg)に比べて非常に希少な大物です)
・鮮度を保つために船上で活〆されたものだけを使用
・さしみ鮭や中辛口に塩蔵加工し販売しております。
なぜ活〆
・血栓や臭みが少なく、鮮度が高い
・加工時の味の浸透がよく、より美味しく仕上がるからです
丸亀では春を代表する味として一番おいしい時期に、最高の桜ますをご紹介すべく徹底して素材の鮮度と身質、脂のりにこだわっております。
▶桜ますほぐしおにぎり

▶桜ますとブロッコリーのクリームパスタ

▶桜ますほぐし身(フレーク)ディップ風

【3種セットは化粧箱入りでご用意しております】
・鮭ほぐし3種詰合せ YHH803 ⇒購入はこちら
【その他の商品もご用意しております。】
●秋さけ焼きほぐし 80g AYH8⇒購入はこちら
●時不知焼きほぐし 80g TYH8⇒購入はこちら
●塩引き鮭あらほぐし 80g BYH8⇒購入はこちら
●活〆桜ます焼きほぐし 80g SYH8⇒購入はこちら
こちらの商品は冷蔵品です。【冷凍品と同梱可能】
冷蔵便発送希望の方は送料は別途となります。
別途冷蔵便配送希望の方は「備考欄」に記入お願い致します。
原産地 | 北海道産 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
賞味期限 | 冷蔵120日 |
原材料名 | サクラマス(北海道産)、白ごま、食塩、(一部にさけ・ごまを含む)【小骨に注意してください】 |
特定原材料等 | さけ |
内容量 | 80g |