塩いくら

橙色に輝く塩いくら

醤油漬けよりも鮮やかな橙色が塩いくらの特徴。見た目にも美しい塩いくらは卵の選び方から違います。
なぜなら醤油漬けと異なり味付けは塩のみ。まさに卵本来の質と味が旨みを左右するからです。味わいを醸し出すためには、塩分濃度と卵の状態が命です。
丸亀の塩いくらはあくまで品質鮮度と羅臼産に拘り、10月上旬の完熟した朝獲れの秋鮭子だけを速やかに飽和塩水に漬け込んだ無添加の塩いくらです。

近年では手間と素材の吟味に時間を要する塩いくらは大変希少です。鮭の子の本来の味わいを素朴にお愉しみいただける一品です。

秋鮭子本来のうまみをぜひご賞味ください

塩いくら

「塩いくら」と「いくら醤油漬」

…一般的に塩いくらで使用される卵は醤油漬で使用される卵より 鮮度、卵質、時期などの制約が高い。(より吟味が必要)
…塩いくらのほうが漬け込みに時間がかかる。
…生鮭子の状態からの歩留り(重量が減る率)が塩いくらのほうが5%程度低い。すなわち同じ1kgの製品になるのにいくら醤油漬は約1.2kgの秋鮭生子を要するのに対し、塩いくら1kg製品を作るには1.3kgの秋鮭生子を必要とします。
同じ原材料を使用しても塩いくらの卵粒のほうが小さくなるのはそのためです。
以上の理由から いくら醤油漬と塩いくらを比較すると塩いくらの ほうが価格が高くなります。

※90gと120gの瓶詰2種類ご用意しております。お使いやすいgをお選びください

原産地 羅臼産
原材料名 いくら(北海道羅臼産)、食塩(一部にいくらを含む)
保存方法 冷凍
賞味期限 いくら:冷凍60日
特定原材料等 いくら
内容量 90g・120g

【羅臼産】無添加 塩いくら 瓶詰 90g 120g SI90 SI120

価格: ¥2,400 (税込 ¥2,592) ¥3,000 (税込 ¥3,240)
[ポイント還元 25ポイント~]

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (2件)

twitter
数量:
サイズ価格在庫購入
塩いくら瓶詰(90g)/SI90¥2,400(税込 ¥2,592)
塩いくら瓶詰(120g)/SI120¥3,000(税込 ¥3,240)

関連商品

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

商品カテゴリ

大地の恵み

ギフトセットから探す

鮭の種類と塩加減から探す

カテゴリーから探す

価格帯から探す

鮭の食べ方から探す

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

円山本店営業時間
通  常  10:00-19:00
秋冬期 (11月11日~12月30日)
       9:00-19:00
12月31日 9:00-15:00
休 業 日 1月1日~4日
(通販お問合せ係9:00-17:30)

楽天ペイ(オンライン決済) PayPayあと払い

ページトップへ