北海道の太平洋沿岸で水揚げされた本ししゃもを、鮮度を保ったまま丁寧に干し上げた逸品です。
ししゃもは「カペリン(代用ししゃも)」とは異なり、本ししゃものみを使用しています。 写真画像は【特大】のイメージとなります。 【ししゃもの簡単な焼き方】北海道産 生干しししゃも
【オスの特徴】
身がしっかりとしており、旨みと脂のバランスが絶妙です。
焼いても身が崩れにくく、引き締まった食感が特徴です。酒の肴やご飯のおかずに最適です。
【メスの特徴】
お腹にたっぷりと詰まった卵のプチプチとした食感が人気。
香ばしく焼き上げることで、卵の旨みが一層引き立ちます。特に女性やお子様にも好評です。
1. フライパンにクッキングシートを敷いてください。
2. フライパンを温めたら、冷凍状態のししゃもを並べます。(解凍して焼いてしまうと身が崩れやすいため)
3. そのまま片面ずつ中火で5分ほど焼く焼いてください。
【焼き以外にもおすすめがあります!】
1.天ぷら
2.フライ
本物のししゃもは、味の濃さが違います!
原産地
北海道産
原材料名
ししゃも(北海道産)、食塩
保存方法
冷凍
賞味期限
冷凍90日
内容量
10尾×1串
お客様の声
オオノ様 | 投稿日:2023年07月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
美味しかった!
|