サクラマス(桜ます)は、川で生まれ1年ほどして海に下り、沿岸海域を回遊し春に産卵のため再び川に戻る習性があります。
【桜ます酒粕西京味噌漬】
◎北のハイグレード食品2025に選定された「桜ます酒粕西京味噌漬」の切身とごく薄塩に加工した切身の二種類と丸亀で人気の魚卵を詰合せた豪華なセットです。
桜ますの春のギフトセット
また、海に降りずに一生を川で送るものが「ヤマメ」です。
海へ出たものが「サクラマス」となって川に戻って来るのです。
丸亀では3月下旬から北海道道南日本海の沖合で水揚げされるサクラマスのうち大型の3kg~4kgサイズの超大型魚中心に厳選しています。(その他鮭と異なりサクラマスの平均サイズは1kg~1.5kg)
さらに船上で活〆されたものだけを原料にさしみ鮭や焼用の中辛切身などに加工を施しています。これは加工を前に少しでも鮮度のよい状態のものを使用したいという理由と身に血栓や臭みがなく、加工の浸透がより良いと考えるからです。
船上活〆された鮮度の良い大型桜ますだけを厳選し、京都の白味噌と長野県の美酒、大信州酒造様の上質な純米大吟醸酒粕をブレンドしたフルーティで薫り深い漬け床でしっかりと漬け込みすることで桜ますの繊細な旨みが引き立つ一品となりました。
【桜ます(さしみ鮭)】
船上で活〆された大型の桜ますを塩蔵加工し、お刺身で召し上がれる加工を施しております。
脂のりがよく、身質はやわらかで上品な口当たりが特徴です。
焼魚にはもちろん骨と皮を取るとお刺身でお召し上がりいただけます。
【鮭の円舞曲~ワルツ~(親子漬)】
鮭本来の旨味を生かすため、北海道の秋さけを身・卵・鮭節・鮭魚醤と余すところなく使用した親子漬。
三拍子揃った味わいはご飯との相性も良好です。
【いくら醤油漬】
羅臼産の朝獲いくらのみを使用し、自社独自の醤油たれに漬け込んでおります。
たれは塩分は低めで保存料着色料を一切使っておりません。
昔ながらの味わい、いくらそのものの味が引き立つように仕上げています。
桜ますの上品な脂のりをぜひ、お楽しみください。
原産地
北海道産
保存方法
冷凍
原材料名
【桜ます酒粕西京味噌漬】桜ます(北海道産)、米みそ、酒粕、味醂、清酒、砂糖、(一部にさけ・大豆を含む)
【桜ます(さしみ鮭)】サクラマス(北海道産)、食塩、(一部にさけを含む)
【鮭の円舞曲】白鮭(北海道産)、いくら(北海道産)、醤油、還元水飴、粉末水飴、発酵調味料、食塩、清酒、魚介エキス、魚醤、本みりん、鮭ぶしエキス/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、着色料(カロテノイド)、増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・大豆・いくら・さけ・さばを含む)
【いくら醤油漬】いくら(北海道羅臼産)、醤油、清酒、本味醂、鮭ぶしエキス、(一部に小麦・大豆・いくら・さけを含む)
賞味期限
冷凍60日
内容量
桜ます酒粕西京味噌漬切身×2・桜ます(さしみ鮭)切身×2・鮭の円舞曲70g×1・いくら醤油漬60g×1